fc2ブログ

なるようになるさ

スポンサーサイト



2037.06.26 / Top↑
※構築メモ程度なので簡略化した記事になっています。

de84cffbce7d9b212aa1d4a5bb4ba79c.png


Mimikyu @ Mimikium Z
Ability: Disguise
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Jolly Nature
- Play Rough
- Shadow Claw
- Shadow Sneak
- Curse

Blaziken @ Firium Z
Ability: Speed Boost
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Adamant Nature
- High Jump Kick
- Flare Blitz
- Swords Dance
- Protect

Cloyster @ Focus Sash
Ability: Skill Link
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Adamant Nature
- Icicle Spear
- Rock Blast
- Ice Shard
- Shell Smash

Gengar-Mega @ Gengarite
Ability: Shadow Tag
Level: 50
EVs: 252 SpA / 4 SpD / 252 Spe
Timid Nature
IVs: 0 Atk
- Hex
- Sludge Bomb
- Will-O-Wisp
- Destiny Bond

Togedemaru @ Red Card
Ability: Sturdy
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Jolly Nature
- Nuzzle
- Endeavor
- Spiky Shield
- Iron Head

Kangaskhan @ Kangaskhanite
Ability: Scrappy
Level: 50
EVs: 252 Atk / 4 SpD / 252 Spe
Adamant Nature
- Double-Edge
- Power-Up Punch
- Fire Punch
- Sucker Punch

初手は基本トゲデマルを投げてびりびりちくちく→がむしゃらで場を荒らす。
理想はトゲデマルでびりびりちくちく→相手麻痺→相手の攻撃で頑丈発動→レッドカードで相手退場→出てきた相手にがむしゃら
その後は麻痺ポケに対してメガゲンガーでたたりめで落としたり、パルシェンやメガガルーラの積みの起点にする。
バシャーモはメガ進化よりも炎Zでの運用のほうが使いやすかった印象。
剣舞前提だが、特に苦手なランドロスをも吹っ飛ばせるところが◎
2018.01.21 / Top↑
12月6日に行われたローテ日中戦に日本代表として出場してきました。
カロスマークなしポケモンが使えることもあり、
久しぶりにポケモンをやった気がします。
主催のみろうさん、ハチコさん、そして参加したみなさんお疲れさまでした。

使用構築はこちらです。

tc.png

詳細は続きからどうぞ。
... 続きを読む
2015.12.12 / Top↑
ポケバンク解禁後初の更新となります。
今回はローテ構築の紹介で、軸となるポケモンはメガ進化により強化されたガルーラです。
非メガ進化時の特性はきもったまであり、タイプ一致の攻撃を霊タイプにあてることもでき、とても器用なポケモンです。
メガ進化時には特性おやこあいによる2回攻撃ができるため、頑丈や襷を無視して倒すこともできます。
第5世代に比べ、格闘ポケモンが減ったのでガルーラが動きやすい環境であると思いました。

ガブリアス霊獣ボルトガルーラ
ギルガルドクレセリア通常色ファイアロー

詳細は以下より
... 続きを読む
2014.02.09 / Top↑
今回はローテーションバトルの構築となります
軸となるポケモンはガブリアスとハッサムです
ポケムーバーが解禁される前はラティオスやヒードランがおらず、この2匹が動きやすいと考えたため軸としました
ポケムーバー解禁前に一区切りつけたかったので公開します
パーティの6匹はこちら
ガブリアスハッサム水ロトム 通常色
マリルリファイアローギルガルド
詳細は続きからどうぞ
... 続きを読む
2013.12.10 / Top↑